デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

京都下鴨 アトリエ兼住宅リノベーション #1

京都 下鴨
アトリエ兼住宅リノベーション。

解体が始まりました。

建物の築年数は古いですが
定期的、部分的にリフォームをされていたこともあり
内装はきれいにされていました。

今回は、大きな用途変更もあり
スケルトンリノベーションをされます!楽しみ^ ^

京都市左京区 下鴨 アトリエリノベーション解体の様子

解体の様子 スケルトン

町家解体

京都下鴨 アトリエ兼住宅リノベーション 解体中

Worksの更新情報「新築 奈良市 H邸」追加

Worksのページに、完成事例を追加しました。

新築 オーダーキッチン キッチンハウス グレーを基調 シックでモダン

昨年秋に完成した、奈良市のH邸 新築物件です。

シックな装いの中に、ご夫婦の想いが詰まった邸宅。
是非ご覧ください。


新築 注文住宅 グレーを基調としたシックモダンな大人の空間

↑「Works」奈良市 新築住宅 H様邸 の事例こちら

その他の未公開物件も順次更新予定!

又ブログなどでお知らせしたいと思いますので、
どうぞお楽しみに〜^^

いただきものの酵素シロップ

RAKU事務所の入っているビルの下の階に、
春頃から、お料理教室などをされている「青家」さんが入られました。

数週間前のこと、
青家さんが、「今度うちでイベントを開くので、ご迷惑をおかけしますが…」と、
わざわざRAKU事務所にご挨拶に来てくださり、
挨拶の品に、青家さんで販売されている酵素シロップを頂きました。

販売すると即売り切れる「青家」の酵素シロップの存在は、
青家さんのインスタを見ていて知っていましたが、
まさかこの機会に頂くことができるとは…!?

早速、炭酸で割って、スタッフみんなでいただきました。
爽やかで、暑い季節は特に体に沁みわたります!

ご近所の特権バンザイ^^

京都市左京区 K様邸 リノベーション 始まりました!

アトリエリノベーション 事務所デザイン ペット可 京都

事務所に可愛いお客様がやってきました。

パピヨンの女の子。ペットリノベーション

人懐っこいパピヨンの女の子。
エテちゃん。

犬のいる暮らし インテリア

いつもK様と一緒にお打ち合わせにやってきて、
事務所のスタッフ一人一人に、元気よく挨拶してくれます^^

ペット同伴でリノベーションお打ち合わせ アトリエ オフィス

そして打ち合わせ中は、お膝の上で静かに待機。

K様とお打ち合わせを進めているリノベーション工事は、
8月の初めから解体工事が始まりました。

築90年越え 古い木造住宅の改修工事

築90年越えの古い木造住宅の改修工事です。

キュートなエテちゃんの様子も織り交ぜつつ、
少しずつ、工事の様子をお知らせしたいと思います。
どうぞお楽しみに!

京都市南区 お蕎麦屋さん完成

京都市南区
お蕎麦屋さん完成の様子です。

以前はランチのみの営業でしたが、
リニューアルを機に夜の営業もされるという事で
店舗の一部に、新たにカウンター席を作りました。

カウンター材には、無垢トチの銘木を使用。
木そのものの造形を生かして
あえてアールに曲がったレイアウトに!

お昼のランチはもちろん、
夜もゆったりとお酒を楽しめる
落ち着いた雰囲気の空間になりました。

#たくみや #そば処 #手打蕎麦 #京都市南区 #店舗リノベ

そば屋 店舗改装

アール 無垢トチ材 銘木 カウンター 京都市南区

カーブしたカウンター 無垢材  一枚板 銘木

お蕎麦屋 手打ちそば リノベーション京都

しらたまのお店 “泰風佳日” の夏メニュー

以前、RAKUで施工した
しらたまのお店 “泰風佳日”

夏限定メニューの噂を聞きつけ
休日に食べに行ってきました!

この日いただいたのは
〝愛玉はちみつレモン〟と
〝びいどろ かき氷トッピング〟

夏メニューの氷は
通常メニューのトッピングとして楽しめます。

この日も
看板猫 のアラン君とローラちゃんに癒されながら
美味しいおやつを食べて
のんびりまったりさせてもらいました^^

#白玉 #かき氷 #台湾スイーツ #店舗デザイン #京都

アランくん 猫と暮らす

ローラちゃん 猫と暮らす

かき氷 泰風佳日

白玉 泰風佳日

泰風佳日のアランくん

店舗リノベーション 店舗デザイン 白玉 泰風佳日

設計デザイン 施工 京都市中京区 おしゃれなお店 オシャレ店舗

アーカイブ

  • 2025 年
  • 2024 年
  • 2023 年
  • 2022 年
  • 2021 年
  • 2020 年
  • 2019 年
  • 2018 年
  • 2017 年
  • 2016 年
  • 2015 年
  • 2014 年
  • 2013 年
  • 2012 年
  • 2011 年
©RAKU