デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

リノベーション|カテゴリー

【茶室】京都市左京区 Z邸

HPのWorksでお見せしきれなかった部分を
フォーカスしてじっくりご紹介。

【茶室】京都市左京区 Z邸

様々なものを削ぎ落とすことでできた、
シンプルなオリジナルの茶室空間。

お庭を眺める窓は塀と合わせて和室ならではの
低い視線を表現しています。

間仕切り障子は和紙を二重に太鼓張りにすることで
全体を白くすっきりとさせつつ、味のある優しい光を通してくれます。

京都の建築デザインリノベーション ミニマルで上品な和室空間

アート和室空間 ギャラリー坪庭 京都の住宅リノベーション

坪庭を眺められる 上品な和室 茶室 シンプルでミニマル デザインリノベーション

坪庭 侘び寂び 京都の住宅

間仕切り障子は和紙を二重に太鼓張り。品のある和室

床の間デザイン 和モダン 格子戸

京都の住宅 リフォーム前 ビフォーアフター

住宅リノベーション 京都市東山区 H邸

味気なかった建売住宅を、2匹の猫ちゃんとご夫婦が、
心地よく暮らす為にリノベーション。

オーダーキッチン、天井までの本棚、木のストリップ階段、吹き抜けのガラス窓、
そして愛猫ちゃん達のための楽しいキャットウォーク。
たくさんの「好き」を散りばめた、こだわりの空間の完成です。

今回、HP掲載にあたり
H様から、猫ちゃんの写真をいただきました!
カワイイ(^ ^)

2匹の猫ちゃんとご夫婦が、心地よく暮らす為にリノベーション。イメージデザインパース 京都

猫と暮らす 猫と暮らす家づくり生活

鉄格子窓 採光 スチール窓

住宅リノベーション 吹き抜け キャットウォーク

木製のオリジナルキッチン 温かみのあるしっとりと落ち着いた、キッチンスペース

上品で落ち着いた造作キッチン 木製オーダーキッチン ミーレ リビングダイニング

キャットウォークでくつろぐ猫ちゃんと、大人の上品でおしゃれな洗面スペース

オーダーキッチン、天井までの本棚、木のストリップ階段など、上品で大人のデザインリノベーション。京都

住宅リノベーション ビフォーアフター

RAKU オフィスリノベーション #08 造作照明

RAKU事務所 2階
オフィス拡張リノベーション。

2種類のオリジナル照明ができました。

テーブルのラインペンダントと
壁のブラケットライトです。

オリジナルでデザインしたものをスチールで製作し、
壁と同色で塗装。

その後、
電気屋さんに照明を仕込んでもらい、スイッチオン!

空間のアクセントでありつつも、
まわりに溶け込む柔らかな照明です。

オリジナル照明デザイン ラインペンダント シンプルミニマル

造作照明 ブラケットライト 間接光デザイン

スチール製のオリジナル照明を電気屋さんが照明取り付け

京都のデザインリノベーション 打ち合わせテーブルと照明

キッチン壁 スチール 間接照明 ブラケット照明

デザインリノベーション京都 RAKU 洛

京都市上京区 住宅リノベーション U邸 #03

京都市上京区
住宅リノベーション U邸。

リビングの一角の、元和室だったスペースを「洋室」に変更。
リビングスペースを拡張しました。

床は既存のフローリングのデザインに合わせて、
同じデザインものをオーダーで再現。

事前にフロアをパネル状に加工し、
現場で丁寧に施工していきます。

最後にクリア塗装をして完成。

建具や壁も印象を変えて、
既存と調和を意識しつつ、
新しい空間に生まれ変わりました。

既存のフローリングに合わせてオーダーメイドされたデザインのフローリング。現場で丁寧に施工していきます。

京都市内の住宅リノベーションで使用される床材のパネル。天然木の質感と複雑なデザインが特徴的で、既存のフローリングに合わせてオーダーメイドされたもの。

京都のリノベーション現場で、床材を正確に設置するために鉛筆で印をつける大工の手元。リビングの和室を洋室へと改装する作業。

京都市の住宅リノベーションで完成間近のリビング。赤い壁と丁寧に敷き詰められた床材が、和室から洋室への劇的な変化を示している。

クリア塗装を施した京都の住宅リノベーション後の美しい床。パネル状の床材のツヤと模様が際立っている。

京都市内の住宅リノベーションで、赤い壁に囲まれた洋室の空間。造作した木製の引き戸とガラスの扉が、新しい空間のデザインに調和している。

リノベーション前の京都の住宅リビング。和室の畳が見える、日本家屋の一角。

京都市上京区 住宅リノベーション U邸 #02

元収納だった屋根裏部分を、さらに広げて、
洞窟!?のような空間にリノベーション!

仕上げは土壁でなめらかに。
壁を窪ませた飾り棚も作り付けました。
床に埋め込まれた照明が、空間を立体的に照らします。

写真前半は、土壁塗りの様子。
後半は、完成写真を追加しました。

ひっそりとしたプライベート空間。
夜はさらに幻想的です。

洞窟のような空間。プライベート空間。住宅デザインリノベーション

部屋の一角のプライベート空間 リノベーション中

左官職人と土壁 アートデザイン空間

アート空間一面に、土壁を塗る職人

洞窟部屋 製作中

元収納だった屋根裏部分を、さらに広げて、洞窟!?のような空間にリノベーション!

洞窟空間。壁を窪ませた飾り棚も製作。曲面カーブのデザイン空間

部屋の一角にあるプライベートスペース

ひっそりとしたプライベート空間。夜はさらに幻想的です。

京都市上京区 住宅リノベーション U邸

京都市上京区
住宅リノベーションの様子です。

部屋の一角の収納スペースを拡張して
洞窟!?のような空間を製作中!

大工さんが美しいアールの骨組みを作り、
その上から、左官の下地を施工しました。

いよいよこれから
土壁を塗っていく工程に移ります。

完成が楽しみ ^ ^

京都市上京区の住宅リノベーション中、収納スペースを拡張して洞窟のような曲線美が際立つ空間を製作中。

大工が手掛けた美しい曲線の骨組みが完成した、京都市上京区のリノベーション現場。

職人が慎重に曲線の骨組みを仕上げている様子。細部にまでこだわった工法で、空間に温もりを与える。

京都市上京区のリノベーション中の部屋の一角に設けられた洞窟風の空間。これから土壁を施工予定。

左官の下地が完成した洞窟風の空間。次の工程では土壁が塗られ、さらに温かみが加わる予定。

リノベーション中の洞窟風空間。アールの骨組みに左官の下地が施され、完成に向けて着々と進行中。

大工と左官の職人が手掛けた洞窟風の空間。独特な曲線が印象的で、これからの土壁の施工が楽しみ。

アーカイブ

    • 2025 年
    • 2024 年
    • 2023 年
    • 2022 年
    • 2021 年
    • 2020 年
    • 2019 年
    • 2018 年
    • 2017 年
    • 2016 年
    • 2015 年
    • 2014 年
    • 2013 年
    • 2012 年
    • 2011 年
©RAKU