デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

ただいま建築中|カテゴリー

2017年春 RAKU施工中物件

皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
良いお天気続きの連休で、
RAKUスタッフも各々に楽しく休暇を過ごさせていただきました!

では、久々のブログ更新になってしまいましたが、
最近のRAKUでの施工物件をご紹介したいと思います。

3月頃から工事を進めている戸建てリノベーション物件。
スケルトン状態に解体したところから、順調に大工工事が進行中です!

gw01.jpg

gw02.jpg

4月中旬に着手したこちらの物件、実は新築マンションなんですが…
只今、愛ネコちゃんの為のキャットウォークをあちらこちらに施工中!

gw03.jpg

gw04.jpg

こちらも4月中旬に着手した和食店の改装物件。
只今内装工事の真っ最中です。

gw05.jpg

高台寺近くのマンションリノベーション工事もスタート!
おなじみ、室内はがらんとスケルトン状態です。

gw06.jpg

4月末に着手した西京区の戸建リノベーション物件。
解体工事が順調に進んでいます。

gw07.jpg

それぞれに個性ある物件が進行中ですので、どうぞお楽しみに〜!

木・木・木

年明けから、あちらこちらから材料を購入している、川端社長。

まずはこちら、ドーンと9mもの大きなピーラーの銘木を、密かに購入!
表面を削り、ストック用にひとまず倉庫に保管中です。

ki01.jpg

こちらは恒例の岐阜の材木市の様子。

ki02.jpg

施工中の現場用と、今後のストックにと、
トラック山盛り材料を購入してきました。

ki03.jpg

さらにこちらは、奈良吉野にある”杉専門”の製材所。

ki04.jpg

大きな杉の木を購入し、その場で薄~くスライス。

ki05.jpg

7ミリ程度にスライスした板は、施工中の現場で天井材として使用します。

ki06.jpg

こうした材料が順次現場に運び込まれ、現場も順調に進行中。

ki07.jpg

現場はまだまだ寒そうな様子ですが^^ 春はもうすぐそこ… 待ち遠しいですね。

ki08.jpg

RAKUの施工中あれこれ。その2

いよいよゴールデンウィークが始まりますね!

RAKUでは、以前から進んでいた物件が、この連休をめがけて終わりを迎えたり、
又新たに着手したりと、色々な現場が動きをみせています。
今回は、そんな現場の様子を一部ご紹介したいと思います。

まずはこちら、左京区で改修していた物件が、完成を迎えました。
雨漏りがひどく、かなり痛んでいた建物でしたが、
すっかり美しく生れ変わりました。

iro01.jpg

iro02.jpg

施主様の意向で、木毛セメント板を室内の仕上げ材として利用。
個性的でカッコいい空間に仕上がりました。
建物の全貌は、又ホームページでご紹介できればと思います。

そして、木島氏設計監修の2物件も無事完成を迎えました。
年末から施工している精華町の新築物件と、

iro03.jpg

キッチンが主役の町家リノベーション物件。

iro04.jpg

木島氏のデザインと、それぞれの施主様の趣向が織りなす、
共に美しい物件が完成しました。

そしてここからは、春から新たに着手した工事物件です。
こちらは解体を終えたばかりの、大空間が広がる物件。

iro05.jpg

このとっても大きな建物を、住宅としてリノベーションします。
広さを活かした、素敵な住宅になる予定!

そして、秋頃からお打ち合わせを進めていた、
こちらのご家族の物件も、リノベーション工事が始まっています。

iro06.jpg

新たな着手物件は、
ホームページでも工事の様子をご紹介したいと思いますので、
どうぞお楽しみに!

こりょうり「たか屋」店舗改装

こちら、1カ月前から工事をしていた、烏丸七条の店舗改装物件。

tk001c.jpg

        ↓

土壁が仕上り、照明器具が付き、設備機器も設置され、
いよいよ工事も大詰めを迎えてきました。

tk002.jpg

クリーニングを終えたこの日は、いよいよ椅子の搬入。
施主支給の椅子は、カバーが交換できるタイプなので…

tk003.jpg

早速カバーを取り付け、セッティングが終了しました。

tk004.jpg

あとは製作中の看板が仕上がるのを待つばかり〜。

tk005b.jpg

こりょうり「たか屋」
オープン予定まであと1週間です!!

>>烏丸七条 店舗 建築中の様子はこちら   

RAKUの施工中あれこれ。その1

みなさんこんにちは。

RAKUでは、昨年からの施工中の物件に加え、
最近着工した新たな物件も増えて来たので、一部ご紹介したいと思います。

iro01.jpg

こちらは昨年から施工しているたてもの。
雨漏りによる傷みがひどかったので、
一度スケルトン状態にしてから、建物を補強。

        ↓

iro02.jpg

だいぶ工事が進み、スッキリと仕上がってきました!
もうすぐ階段を取付ける予定です。

iro03.jpg

年末に上棟した精華町の新築工事。

        ↓

iro04b.jpg

内部の下地工事が順調に進んでいます。
化粧梁として使用する立派な吉野杉も、現場に沢山搬入されています!

iro05.jpg

こちらは、お寺の境内の水汲み場として、小屋を新築しました!
すべて檜材を使用し、約1月程であっという間に完成!

iro06.jpg

こちらの改修工事は、キッチンが主役となる予定の物件。

        ↓

iro07.jpg

そのキッチンに使用する板が、ただいま加工の真っ最中!!
巾が1mもある、アサメラの一枚板です。

…そして、昨年からお打合せを進めていたリノベ物件も、もうすぐ着手予定!

iro08.jpg

その他の物件も、進み次第順次ご紹介していきたいと思います!
どうぞお楽しみに〜♪

烏丸七条 店舗改装工事

今週は、京都駅近くで「和食・割烹のお店」の改装工事が始まりました。
今回の施主であるT様が、RAKUに初めてお問い合わせ下さったのは、かれこれ1年前のこと。

「いつもブログ読んでます!!」とRAKUのホームページを熟読し、
お声かけ頂いたのが始まりでした^^

tk001.jpg

和食のお店をはじめるにあたり、良いテナントをずっと探されていましたが、
最近になって、ようやく物件が見つかり、この度工事をご依頼頂くことに。

今回の物件は、以前も居酒屋さんとして使われていたテナント。

tk002.jpg

居抜きで沢山の荷物が残っていたので…
まずはT様の大量なお片付けからスタート!

そして、片付け終了後、解体工事も始まりました。

tk003.jpg

店舗の間取りはそのままに、使えるものは極力利用しつつも、
しっとり落ち着きある内装に仕上げて行きます!

tk004b.jpg

工事の様子は、ホームページでも順次ご紹介しますので、
どうぞ、お楽しみに~!

アーカイブ

    • 2025 年
    • 2024 年
    • 2023 年
    • 2022 年
    • 2021 年
    • 2020 年
    • 2019 年
    • 2018 年
    • 2017 年
    • 2016 年
    • 2015 年
    • 2014 年
    • 2013 年
    • 2012 年
    • 2011 年
©RAKU