デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

デザインリノベーション、新築住宅、店舗デザイン|洛 -RAKU-

ただいま建築中|カテゴリー

京都市中京区 町家リノベーション #5

レトロな照明が届きました!

大正から昭和初期のアンティーク品で、
透かし模様が上品な、小ぶりの電笠です。

京都市中京区、町家リノベーションに使用予定。

アンティーク品ですが、
ソケットやコード等は新しいもに
交換されているので安心です。

#レトロ照明 #電笠 #京都リノベーション

大正から昭和初期のアンティーク品 小ぶりの電笠

電笠 レトロ照明 アンティーク品

京都市中京区 町家リノベーション #4

京都市 中京区 町家リノベーション。

工事終盤です。

家具が入り、タイルが貼れて、
町屋を生かした空間の雰囲気が少しずつ見えて来ました。
この後も、仕上げに向けて着々と施工が進みます!

#町家リノベーション #造作キッチン #施工中 #京都

町家に似合う和ティストオリジナルキッチン 造作キッチン

町家リノベーション 施工の様子

町家に合う造作家具 オリジナル家具 制作

町家 庭 京都の庭 施工

京都 町家リノベーション 吹き抜け

京都市中京区 町家リノベーション #3

オーダーしていた
「唐紙(京からかみ)」が仕上がってきました!
京都 中京区のリノベーションで、ふすまとして使用予定。

唐紙は、伝統的な技法によって
職人が一枚一枚、丁寧に版付けして製作されます。

やさしい凹凸があり
どこか温かみのある風合にワクワクします^^

#からかみ #唐紙 #襖 #和柄 #京都リノベーション

京都 からかみ 襖デザイン

からかみ デザイン1 唐紙1

からかみ デザイン2 唐紙2

からかみ デザイン3 唐紙

唐紙 京からかみ 町家リノベーション京都で使用

京都市左京区 K邸 上棟

連日の猛暑日が続く京都ですが、
台風の影響もあってか、この日は朝から曇り空。

気温も程よく下がり、現場の職人達にとっては、
絶好の棟上げ日和となりました。

大工は総勢8名。
洛の精鋭メンバーが集まり、抜群の安定感で、手際よく作業が進みます。

2階まで組み上がったタイミングで、鉄骨階段が登場!

かなり大きな物なので、レッカーで吊り上げできる、このタイミングで現場搬入。
無事、取付けされました。

午後も順調に作業は進み、

無事上棟。
どっしりとした建物の骨格が組み上がりました。

夕方からはご家族を交えての上棟式。

そして、一同そろってバーベキュー。

楽しく和やかムードで終えた棟上げの一日でした。

今後の工事の様子も、又ブログでご紹介したいと思います。
どうぞお楽しみに~!

ゆかりちゃんちのフルリノベーション

RAKUのブログやインスタでもおなじみになっている
ゆかりちゃんちのフルリノベーション工事は、着々と進行中。

京都市北区フルリノベーション

室内も、大工工事が完了し、家具工事や内装工事が順次進んでいます。

オリジナルキッチン オーダーキッチン京都

この日は、製作中の建具に取付けする金物を届ける為、
滋賀県にある建具屋さんの工場へお邪魔して来ました。

建具工場

広い工場の中には、年季の入った沢山の機械が所狭しと並びます。

デザイン|木製建具 扉

K邸で取付け予定の建具も、ほぼ仕上がって来ていました。

建具職人

建具の制作風景を見学しつつ、

お打合せ|建具|扉|リノベーション

あれこれお打合せ。

ドアハンドル扉|アイアン

運んで来たドアハンドルの取付け位置も決めました。

…そして翌日、

デザインリノベーション 京都

早速現場に建具が運び込まれ、吊り込み作業が行われました。
昨日運んだ金物も、バッチリ取付されています。

木製扉取り付け

K邸リノベーション工事も、いよいよ大詰め!
完成をお楽しみに〜。

京都市西京区 K様邸 お引き渡し

5月頃からリノベーション工事をしていた西京区のK様邸が完成しました。

リノベーション京都市西京区

築35年を越える建物を、スケルトン状態からフルリノベーション!!

スケルトンフルリノベーション

建築中|京都市

(施工中に現場見学されている奥様とお子さん。ちびっこだって、ハシゴもガンガン登ります^^)

デザインリノベーション京都市西京区

そして先日、無事お引き渡しさせて頂きました。

奥様の思いの詰まった建物は、
外観の和の印象を程よく残しつつも、クールにカッッコ良く仕上がっています!

仕上げに…
お子さんが危なくない様にと、
階段手すりのネットも取付けました。

階段ネット

その他の物件写真は、HPでも紹介予定です。

どうぞお楽しみに!

アーカイブ

    • 2025 年
    • 2024 年
    • 2023 年
    • 2022 年
    • 2021 年
    • 2020 年
    • 2019 年
    • 2018 年
    • 2017 年
    • 2016 年
    • 2015 年
    • 2014 年
    • 2013 年
    • 2012 年
    • 2011 年
©RAKU