京都市北区 マンションリノベーション H邸 #1
緑に囲まれた
京都市北区のヴィンテージマンション。
リノベーション工事が始まりました。
解体の様子です。
むき出しのコンクリートと
ラワン合板を使った仕上げで
シンプルかつ素材感ある空間に仕上げていきます!
#マンションリノベ #リノベーション京都 #ヴィンテージマンション
緑に囲まれた
京都市北区のヴィンテージマンション。
リノベーション工事が始まりました。
解体の様子です。
むき出しのコンクリートと
ラワン合板を使った仕上げで
シンプルかつ素材感ある空間に仕上げていきます!
#マンションリノベ #リノベーション京都 #ヴィンテージマンション
2月末
草に覆われた新築予定地。
基礎工事の着工に備え
まずは…
草むしりっ!!
ということで
設計と大工のRAKUスタッフ(2名)が
朝からせっせと作業を進めます。
休憩を交えながらの、
ほぼ1日仕事。
翌日は、
二人とも筋肉痛でした…笑
#草むしり #建築女子 #腰痛い #新築 #SE構法
1月始めににオープンした
京都花園のフレンチレストラン。
改装工事、終盤の頃の様子です。
ファサードにサインを施工。
シルクスクリーン印刷で仕上げています。
鮮やかなブルーの外観にゴールドの文字で
上品に仕上がりました。
店内も内装工事が進み、
シンプルで落ち着いた雰囲気に仕上がってきています。
#フレンチレストラン #ブルーの外観 #京都花園 #le_Parfum
下鴨住宅リノベーションの造作キッチン。
イタリアの左官塗材「オルトレマテリア」で仕上げています。
質感が上品で木製キャビネットとの相性もバッチリ^^
なめらかな光沢と左官材独特のムラ感
美しく仕上がりました。
#造作キッチン #左官 #オルトレマテリア #京都リノベーション
ファッションブランド
「ミナ ペルホネン」のタイル。
下鴨リノベで使用します。
まずは、柄や色のバランスを考え仮並べ。
その後、職人さんが忠実に貼ってくれています。
#ミナペルホネン #minaperhonen #タイル #京都リノベーション
「ミナ ペルホネン」のタイル。
まずは、柄や色のバランスを考え仮並べ。
その後、職人さんが忠実に貼ってくれています
白セメント×白竜石で
研ぎ出し仕上げのキッチン腰壁です。
ほんのり光沢があって
しっとりとした質感が上品^^
#左官 #研ぎ出し仕上げ #キッチン腰壁 #京都リノベーション