京都市 マンションリノベ #2 無垢の天井
京都市
マンションリノベーション。
大工工事も終盤にさしかかり、
この日はリビングの天井に無垢の杉材を貼っています。
マンションの天井ということもあり、
少し特殊な方法で、竿縁天井を仕上げていきます。
長い板材なので、3人がかりの作業。
1週間ほどかけて、無事仕上がりました。
#竿縁天井 #無垢材 #マンションリノベーション #京都
京都市
マンションリノベーション。
大工工事も終盤にさしかかり、
この日はリビングの天井に無垢の杉材を貼っています。
マンションの天井ということもあり、
少し特殊な方法で、竿縁天井を仕上げていきます。
長い板材なので、3人がかりの作業。
1週間ほどかけて、無事仕上がりました。
#竿縁天井 #無垢材 #マンションリノベーション #京都
京都市上京区
マンションリノベーションが始まりました。
現場は解体が終わりスケルトン状態に。
施工は続いて配管工事へ。
まずは設備屋さんと打ち合わせです。
#マンションリノベーション #京都 #スケルトン
京都市中京区
オフィスリノベーション
オリジナルキッチンが完成しました。
木材、タイル、真鍮、左官(研ぎ出し )などの
素材をうまくまとめ、上品で温かみあるオリジナルキッチンとなりました。
オフィスのキッチンといえば、
個室の殺風景な給湯室のイメージがありますが、
職場にも、こんなキッチンがあるといいですね (^^)
#京都市中京区 #オフィスリノベーション #オリジナルキッチン
検討中の素材サンプル
京都市中京区
オフィスリノベーション
空間の一角にあるミーティングルームの間仕切りには
無垢材の建具を取り付けました。
ナラ材の木目活かしつつ、
建具の縁の細かなデザインにもこだわった、重厚感のある建具です。
2種類のガラスを使い分けて、程よい目隠し効果も!
無機質になりがちなオフィスも、温かみのある空間に仕上がりました。
##京都市中京区 #オフィスリノベーション #無垢材の建具
京都市中京区
オフィスリノベーション
今回は既製品のスチール製ロッカーを
現場塗装しました。
組立式のロッカーだったので、
まずは現場の職人さんと、RAKUスタッフTが
せっせと組み立て。
↓
↓
その後、既製品のホワイトから、
艶消しのライトグレーに現場塗装しました。
(写真4枚目は乾かしているところ)
↓
↓
塗装完了後
ロッカールームへ設置。
ちょっとしたこだわりですが、
マットな質感と柔らかな色合いで、
既製品独特な雰囲気が消え、
空間にフィットします。
#奥の黒いバーはコートハンガー #ロッカールーム #京都市中京区 #オフィスリノベーション
京都市中京区
オフィスリノベーション。
ミーティングルームの壁に使用する石材
「大谷石」が現場に搬入されました。
早速、職人さんが貼っていきます!
やさしい風合いと木材が
よく似合います!
#大谷石 #職人 #ミーティングルーム #オフィスリノベーション #京都