2016年7月|アーカイブ
このところ、現場が忙しいRAKUでは、
パートの女性スタッフに事務仕事のお手伝いをお願いしています。
以前ご紹介した「木内」の他に、
最近は、スタッフ都築の友人「ジェニー」にも来てもらっています。
なので、昼間の事務所は、女性ばかりでとっても華やか!
↓
…でも〜。
夕方以降パートのスタッフが帰り、
入れ替わりに現場の男性スタッフが戻ってくると…
事務所内は一気に、
男性ばかりの 「ザ・工務店」 的な雰囲気に早変わり(笑
そんな、昼と夜で2つの顔を持つRAKUの事務所。
軽トラだって乗っちゃう、現場女子も悪くはないのですが…
女性スタッフの「おっさん化」を阻止する為にも(笑)
女性スタッフいる柔らかい雰囲気を大切にしたい今日この頃です。
この時期になると毎年、洛で製作している大量の「スノコ」
檜の材を使い、こうして大工さんが一枚一枚製作しています。
さてこの日は、その出来上がったスノコをトラックに積み込み、納品へ。
どこへ向かうのかというと…
川沿いの道をぐいぐい登ること数十分…
あっという間に、緑がいっぱいの山の中へ!
そして到着したのは、
以前建物の改修施工をさせて頂いた、貴船の料理旅館「兵衛」さん。
そう! 納品しに来たスノコは、貴船の川床に使用するスノコなんです。
雨の降る中、兵衛のスタッフさんにもお手伝い頂きながら、
納品させていただきました。
兵衛さんでは、毎年傷みの激しいスノコだけ新品に交換されているので、
去年・一昨年から使っているスノコと、新しいスノコは、色の違いが歴然です。
最後にスタッフさんから頂いた瓶のコーラを、グビッと飲んで作業終了^^
いつのまにやら、京都の夏の風物詩”川床”の季節が始まり、祇園祭ももうすぐそこ!
いよいよ、京都の賑やかな夏がやってきます!
今年の初め頃に施工させて頂いた「こりょうりたか屋」さん。
仕事の合間のお昼休みに、RAKUスタッフとランチを食べにいってきました!
ランチに出されているのは、「土鍋炊のご飯と8種類のこりょうり」
小さなお皿に彩りよく並べられた沢山のお料理に、心トキメキます!
早速、いただきま〜す!
お魚や野菜中心の優しい味のお料理は、
ご飯も進みますが、お酒にもよく合いそう^^
土鍋炊きのおいしいご飯は、お代わりさせてもらいました!
夜は男性のお客さんが中心ですが、お昼は女性のお客さんが多いのだとか。
こりょうりを少しずつ盛りつけたランチスタイルだと、
いろんなお料理を少しずつ食べられるので、
楽しみながら頂くことができて良いですね。
お店には、日本酒や、国産ワインを置かれているそうなので、
今度は是非、ディナータイムにもお伺いしたいと思います。
そんな「こりょうり たか屋」のお店の情報は こちらの Facebook をご覧下さい。
又、RAKUのホームページでも、物件事例を近日公開予定です。
どうぞお楽しみに!
>>烏丸七条 店舗 建築中の様子はこちら
以前に活版印刷屋さんを訪れて、試し刷りをしていた印刷物。
その後印刷方法を色々試した後に、
発注した印刷物が「出来上がりました!」と連絡が来たので、
早速、お店まで受け取りに行ってきました。
お店の人が出してきてくれたのは、小さなかわいい箱達。
この小さな箱に入る印刷物といえば…
そう、RAKUの新しい名刺です。
小さな文字まで、くっきり綺麗に印刷されていて、
とっても上品な仕上がりの名刺が仕上りました。
使用したインクの色は、ベーシックな黒をセレクト。
用紙は活版印刷の凹凸がわかりやすい様、少し厚めの用紙を選びました。
楽しみにしていた、名刺のリニューアル。
満足な仕上がりに、これからの新しい方とのご挨拶が楽しみな、今日この頃です♪
「パリーン!!」
ある日の夕方。RAKU事務所に何かが割れる音が響き渡りました。
スタッフみんなで、あわててその音のした方を見に行くと、
なんと! “スタッフ都築” の自転車がたおれて、
玄関横の窓が割れているはありませんか!!
ちょうど、事務所へ打ち合わせに来られた取引先の方が、
表の狭い駐車スペースに駐車する際、
窓際の自転車に軽くぶつかって、倒してしまった模様(笑)
幸い、車も自転車もキズが付ず良かったのですが^^)
翌日、早速いつものガラス屋さんが来てくれて、
ぱぱぱっと手際よく割れたガラスを交換してくれたので、ガラスは無事元通り。
キレイになりました♪
RAKUへお越しのみなさん、
事務所の駐車スペースはちょっと狭くて駐車しにくいので…
都築の自転車には、十分にご注意下さい!!(笑
みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
RAKUでは、この連休を利用して、恒例の水草水槽の写真撮影を行いました。
そう、昨年応募した「世界水草水槽レイアウトコンテスト」
今年も応募締め切りの時期が近づいているのです。
締め切りは5月末なのですが、
お休みの日の方が、じっくり撮影できるので、
このタイミングでの撮影を試みることにしました!
撮影は余分な光が差し込まない様、夜に行うのですが、
まずは昼間のうちに、撮影位置決め等の準備を進め、
日没後撮影を本格的にスタート…
まずは、撮影に邪魔な、ろ過器等の器具類をすべて取外し、
去年の撮影にも使った、黒のフレームを取出して来て水槽の縁に設置し、
ようやく、撮影開始!
今年のレイアウトは、特に陰影感を出したかったので、
照明器具は普段より1台増やして、3台体制に!
途中、水草を急遽カットして、微調整をしたり、
空気の読めない “オトシンクルス” が、
正面ガラスのど真ん中にくっついて、撮影が中断したり(笑
もろもろありましたが、なんとか無事撮影終了。
結果発表は8月。
去年のコンテストの順位を越えることができるのか!否か!?
どうぞ、お楽しみに!!